謹賀新年〜初夢?

あけましておめでとうございます。

今年も皆様に良き事が沢山ありますようにv

 

我が家の初詣は、壇ノ浦の戦いでの幼帝を奉葬された赤間神宮に参拝していましたが、去年から初詣は自宅近くの八幡宮へ参拝しています。

きっかけは自治会役員の当番が回って来て、八幡宮の御札や絵馬などの事前購入を地区内で回った事です。

まだ、お札の存在価値も良く解っていませんでしたから、「天照大御神」のお札を一枚購入して飾っていました。

他にも絵馬と破魔矢がありましたが、イタズラ猫’sの驚異的なジャンプ力の前に、壊滅(笑

去年の春、ボランティア団体が里親募集している保護猫の姉妹を2匹、預かりました。

本当は3兄弟で揃って引き取りたかったけれど、既に1匹は引き取り手が決まっていたので、2匹。

引き取った当時で春生まれの1歳です。

全然若いし、元気元気(笑

引き取った当時は「シャーっ」と警戒していたビビリちゃんも、今は膝に乗ってきます。

何時も2匹寄り添って寝ている仲良し姉妹猫ですv

 

 f:id:wildcat00:20200102102411j:plain

そんなこんなで、今年は破魔矢をやめ、絵馬と、八幡宮のお札を頂いてきました。

初詣から帰って来て、おチビと一緒に広縁でお昼寝v

お日様さんさんでぬっくぬく♪

見た夢は仕事してる夢・・・

「足りない!2つ足りない!」

途中で猫が胸に乗って来て目が覚め、また寝る・・・

「あ!足りない!(仕事中」

夜も寝てたら、やっぱり夢の中で仕事してて

「2つ足りない!」

夜中にこの夢で目が覚め、早かったので二度寝・・・

 

「2つ足りない!! (仕事中」

 

えー・・・

これが初夢になるんでしょうか(笑

何でこんなにも連続で仕事の、しかも共通して「2つ足りない」。

朝、掃除しててふと目に着いたのですが、私は八幡宮のお札1枚しか飾っていないんです。

確か境内の売店には「天照大御神」のお札の他に、同じ敷地内に鎮座されます

住吉神社

天満宮

もあったんですよね。。。

これって3つ並べろって事かしら?

気になったので、夢の話とお札の話を夫にしましたら、笑って

「買ってこい」

と言われました(笑

これから行ってきます(^-^ノシ

本当は怖い「正義」

気が付けば半月以上も記事更新してません(汗;

毎日更新される方ってすごいなぁ(^^;

元々のコミュ障害に加えて、大震災後は引越しじゃぁ育児じゃぁと、人との会話やメールの書き方すら忘れそうな状態でしたので、コメントも、まさかのブログも書いている自分に驚きです。

とはいえ、私の拙い文章力。
周囲へ伝える能力の低さも、こうしてブログの記事を書く事で、少しは修行になるでしょうか(笑

書き留めたいと思った雑多な事を記事にしています。

内容が合わない、と思われた方は、遠慮なく窓閉じて下さいねd(^^*

  

---

 

とある日の、夫との会話。

 

夫の職場に、とにかく「自分の失敗を認めない人」がいるそうです。
今回も、公用車で縁石に乗り上げ、車体に傷つけてしまったとか。
傷自体は小さく、夫が自宅からコンパウンドを持って行って、奇麗に消えたそうです。

  

夫「公用車だから事故報告しなきゃいけないのに、ゴネ続けてさ」

  

とにかく「自分は悪くない」。
ソコに縁石ががあるのがオカシイ。
周囲の障害物が邪魔。
等々・・・
過去にも似たような事があり、周囲も大分ウンザリしている様子。
転職してきて半年程の新人だけど、高齢でベテランの方がブチ切れて大げんかになったが、全く認めない。

その後は夫が上と相談し、事故報告書を代筆、提出したらしい。

  

 

失敗を認めない人がいる。
海の向こうにそんな民族がいますが、あれは遠い昔からの環境から出来た、彼らの「常識」。
近年の情報化で世界を知った者から、古い「常識」を捨て始めているので、私個人は静かに応援中。

がしかし、ここは「日本」。

日本では「自分の失敗を認めない」は非常識。
己の非や未熟さに気付き、認め、改善して進むが、理想ではないでしょうか。

  

公用車で擦ったんだから、素直に謝れ!
何故、自分がやったと認めないんだ!

  

「何故、認めない?」までは誰でも思います。
この「何故?」の先を考える人は希少です。
だって、考えるって、ものすごい労力を必要としますもの。
周りが「悪」と言うから「悪」だ!とすれば考える必要もなく、周囲に合わせていれば、楽です(笑

 

私「そういう人って、過去にも何かで失敗してものすごい責められて、心に傷を作ってる事が多いよね」

 

幼少期でも青年期でも、失敗から過剰に受けた責め苦がとても大きなトラウマになっている人は多いです。
そこには「失敗を認める事」に想像を絶する恐怖があります。
昔の某国のように自分の非を一つでも認めた途端、身に覚えのない罪も押し付けられ、家族、親族から知人まで「悪」と連帯責任を取らされ、一族中の家財一式全部没収され更に支払いを請求されて公開磔処刑の上、後世まで「悪人」と伝説にされるような・・・

──怖ぃょ(~□~;

1つ譲れば10取られる。。。

こんな環境だったら、恐ろしくって自分の失敗を絶対に認められません。

まぁ、ここまで行かなくても(苦笑
「失敗」→「多大な責め苦」の構図が出来ている人に「失敗を認めろ」って、精神的な拷問です。

 
私「責められた経験がデカい程、自分の心を守るのに壁作るタイプ? なら、やり方変えないと絶対届かないよ。失敗を責めるだけなら壁の煉瓦も積み上がるだけ」

 

夫は私も「嫌な人だね」と同調すると思っていたらしく、意外な言葉に目が丸くなってました。

 

私「そのお爺さんも周りの人も、奴が悪い!一徹でしょ?」
夫「そうだなぁ(笑」
私「 皆でその人の心を傷付け続けて、悪化させてる。誰かが進路変えなきゃね」

 

 

自分が「悪」と感じたモノ。
それは本当に「悪」ですか?
自分が「悪」になりたくないから、相手を「悪」に仕立ててる、と言うやり方は、自分の悪因が増えて苦しくなるだけです。

  
今はうつ病の知識も大分広がったけど、少し前はうつ病患者に「サボるな!頑張れ!」と責め立て自殺に追い込む「常識者」は。。。今も多い。
うつ病とは何か、を知らないから 。
医療も急速に発達した情報社会。
一見知能もあり、五体満足でも、見えない病気や障がいを持ちながら健常者として働く人達の苦悩が、今ようやく、日本でも認知され始めました。
特に障害──社会的に「害」であると、排除が常識だった日本人。
縄文時代の老人も障がい者も共に暮らす共存社会が、発掘で見えてきています。
近年は、共存とは遠い、弱肉強食の世界。
この思想は非常に根強い。

 

助けが必要なら助けてあげれば良い。

自分が知っていて相手が知らないなら、教えてあげれば良い。

皆が知っていて皆が出来れば、皆で向上する。

今はその考えは、難しい。

「自分の方が上」と言う、弱肉強食の思想。

あー・・・

記事書きながら、納得です(笑

ここで劣等感や優越感の誘惑に負けると、畜生に落ちちゃうんですね。

だから、他を見下したり、奢ったりは、してはいけないんだなぁ(シミジミ

 

夫「一緒に説明聞いた他の奴は全員出来るんだよ。そいつだけ出来ないんだ」

私「それ、過去の常識。今は非常識。マニュアルって常に改正されるモノでしょ?だって、その説明で出来なかったんだから」

 

教えるのは忍耐が必要なモノ。

それは、赤子を育てるのと同じ。

幼児に1度の説明で出来ないと諦めるのは、どうだろう?

どの親も、手を変え品を変え、出来るまで繰り返し、説明する筈。

何故出来ないのか?

出来るまで、あの手、この手と、考えて、考えて。

そこで、考えるのが嫌だから、相手を卑下するのか?

まるで消耗品のように、出来ないモノは「不良品」として処分し、交換するのか?

バブル経済と崩壊で、気付けた人は気付いた筈。

学んだ筈。

一人一人、能力も考え方も、違う。

 

皆違うから、皆良い。

リアドラしてきましたv

市の中央図書館に、家族で行った帰り道。

車中から通りを見ていたら・・・

 

あれ??

今、鳥居があった??

まだ行ってない!!

 

早速、仕事帰りにリアドラしてきました(^-^)

最近は暗くなるのが早くて、着いた頃にはもう日も落ちてたけど、携帯で撮ったら明るい青空になってました。

良かったですv

 

貴布禰神社(五穀神社)

f:id:wildcat00:20191130152748j:plain

 

f:id:wildcat00:20191201055656j:plain

 

 

f:id:wildcat00:20191201055751j:plain

 

近隣の神社の境内で読んだ説明によると、1,300年前位かその頃には海岸線がもっと内陸側にあったそうで、当時の海岸沿いや川沿いに、地元民に祀られて出来たお社があちこちにあったようです。

この神社もきっと、由緒に書かれている「江戸時代に建立」よりもっと昔、もしかしたら千年以上も昔から、この地にあったと思います。

今は川も細い、内地の街中でも、当時は広い川で中島があり、川沿いには草木が茂り、その向こうには田畑があり、遠くには山野が広がり・・・

人々は川の氾濫を恐れ、田畑の収穫に感謝し、この地に神々様を祀られた。

きっと田畑も、人の家もまばらだった遠い遠い昔から、この地を見守り続けて下さった神々様。

長き世を、この地を御守護下さいました神々様に、感謝を。

人々の営みを見守り続けて下さった存在に、感謝を。

今、皆が平和に、笑顔で暮らしております。

 

──ありがとうございます。

書く事で逆さになると良いな

と、思ったので、記事に書いてみるw


〉2019年11月27日 午前0時

 

〉これが次元融合する瞬間となる筈です


「まだだよ」


えー(笑

盛り上がってるのに盛り下がる事をw


「まだ」


もう全機修理完了してるし


「まだだよ」


〉そこから魔素という魔術を使うに必要な燃料

〉これが この世界にも漏れ出てる筈なんですが


〉1年経過した現在 まったく検知出来てないです


うーむー

気になる事が( ̄▽ ̄;


〉最後の最後の 神一厘の仕組みですから

〉阻害要因は山程あると覚悟するべきです


色々あるんですね。


「まだだよ」


真似っこかっ!!w


まだまだ、障害はあるのでしょうね。

私は今まで通り、御魂磨きに励むのみ。

たまー、に。

「普通の人」が、羨ましくなります。

でもきっと立場が逆になったら、逆が羨ましくなるんだろうな(笑


さあ、頑張ろう。


高みでお働き下さる方々に、感謝

背後で支えて下さる存在に感謝。

日々、良き学びを頂ける事、ありがたい、ありがたい(^人^)


豊かさに感謝

今の時代は、確実に便利になってきています。
自分の子供の頃と比べたら、今の生活は格段に向上してます。
少なくとも5年前の携帯より最新のIphoneのが絶対、良い。

 

私の出生地は、未だに自販機にも自宅から車で10分以上?という、本当に田舎で(笑

結構な範囲を自活していました。

と言うか地域的に私のところは田舎で、学校に行けば他の皆は普通に町の子でした。

クラスの中でも私の家は、お金を使わないだけで貧乏ではないという、微妙さ(笑

物や技術も、親から子へ。

家も、父が結婚して本家から出た時、父と本家の親族がトンカチ持って自作しました。

流石に機織機はなかったけど、祖母には蚕や羊毛の糸巻き知識がありました。

幼少期の服も知人や親族間のお下がりが多かったかな?

農作や山菜取りで物々交換。

食事も、ほぼ自給自足で、外食はおろか、スーパーで買う食品が特別な印象でした。

地元では鶏や牛は飼っていたけど豚は殆どなくて、今でも豚肉が牛肉より特別に感じます(笑

高価な物は、車や農機具みたいなのはもう、特級品で、100年超えの手作り農具も、地域の皆で使い回して、壊れても直して直して。。。

 

大量消費の現代では信じられない生活を、ギリギリ幼少期に経験出来ました。

昔は自分達で材料を集め、一から手作りしていたから、特に高齢な方ほど、とても大事に道具を使い、食材を余す事なく使い切り、ゴミもほとんどない生活。

それが消費時代へと移り変わるのを、身を持って体験出来ました。

とても貴重な経験です。

 

今の大量消費時代。

私達の生活の中に、野山や海で材料から自分で集め、一から全て手作りしたものは、あるでしょうか?

来ている服も、大抵は購入した既製品。

例え自分で仕立てたとして、布は?

糸は?

ボタンやチャックは?

もし、全て自分で作るとしたら、店頭では安価な物も、どれ程の手間が必要でしょう。

自分で働いて得たお金を対価だと、当然のように使い、文句を言う人もいるけれど。

もしも、全て一から自分で作るとしたら、同じように粗野に扱い、文句を言えるでしょうか。

 

店頭にあるおにぎり一つ。

それをご飯からおにぎりにしてくれた人がいる。

機械で大量生産されていても、機械を操作する人がいる。

出来たおにぎりを店頭に運んだ人がいる。

店頭に並べて販売する人がいる。

おにぎりの材料のお米も、農家が田んぼを耕して収穫したもの。

「米」と言う文字は、「コメを作るには八十八の工程がある」の「八十八」を一文字にしたのだそうです。

その位、とにかく沢山の、手間暇と労力が注がれています。

現代では田んぼの肥料も農家以外の人が作っていたりと、昔と違い、農家だけでは稲作は出来ません。

農耕具も、誰かが作ったモノ。

 

おにぎり一つ。

 

そこには、どれ程の人が関わっているでしょう。

たかがおにぎり。

でもそこには、本当に多くの方々が関り、やっとその人が口にする事が出来る。

個人一人の労働で得たお金を対価だとするには、金額的にはそうだとしても、関わって下さった沢山の方々に気付いたら、感謝したい。

 

私達の生活にあるもの全て、他の誰かが作ったモノ。

 

 蛇口をひねれば簡単に出てくる、水。

蛇口の部品を作った人がいる。

水道管を引いてくれた人がいる。

水道に通す水の水質を管理してくれる人がいる。

沢山の人の関りがあり、蛇口をひねると水が出る。

私は雪国生まれなので、朝起きると水道管が凍って水が出ないなんて良くある事でした(笑

だから、家中の水が出ない、貴重な経験がある。

現代はどうでしょう。

蛇口をひねると水どころか、お湯が出るのも当たり前(笑

 

身近にある、どんな小さなものにも、誰かの関りがある。

当たり前のように感じて気付かず、或いは忘れてしまっていても、実際には本当に多くの人達と自分とは互いに関り、助け合って、生きている。

 

人間の欲は尽きず、より多くの豊かさを、快適さを、もっと便利にと、日々進んでいく。

今、自分達が、どれ程豊かな生活を送っているか。

それは決して「当たり前」などではなく。

もし気付いたら、感謝を。

ありがたい、ありがたい。

 

全ての方に良き事がありますように(^人^)

ゆるす

ゆるす、ゆるゆる
ゆるす、ゆるせば、ゆるすとき

許せば、世界が広がります。
許せば、魂が向上します。
自分を許して。
相手を許して。
許せない自分がいたら、許せない自分がいる事を、許して。
許せない相手がいたら、許せない相手がいる事を、許して。

許して、許して、許していく。
とにかく、どんどん、許していく。


魂的な話です。
コレだけ書くと
「無理!」
「絶対出来ない!」
そうです。
魂的に、コレは永遠に続く課題だから( ̄▽ ̄;


ではコレを現代の精神論的に解いていきます(wb

私の考えで言っちゃうと、魂的な「許す」とは、「第3者の視点で観察し、存在を認める」です。
自分の事を、他人事のように眺める。
見えたモノを、否定せず、存在を認める。
「ある事を許す」


試しに「ピーマンが嫌い!」な自分を解いていきます。

「私、ピーマン嫌い。だから食べたくない」

ピーマン自体は、何も悪くありません。
他の多くの方は普通にピーマンを食べますし、「大好き!」と好んで食べる人も沢山います。
その人がピーマンを食べないのは、その人が嫌いだからです。
だからまず、ピーマンを嫌っている自分の存在を、認めます。
ピーマンが食べられない自分を、認めます。

食べられない → 出来ない

自分に「出来ない事」がある、と認めます。
「出来ない事」を否定すると、この場合は「食べられない事」が恥ずかしく感じます
弱点を周囲に知られたくないと、隠します。
周囲に誤魔化します
人前で、食べたくないのに無理に美味しそうな演技をして食べても、全然嬉しくないですよね。
むしろ苦しいです。
嫌な思いが増えるだけです。

ゆるす、ゆるゆる

ゆるせないと、自分が苦しい。
ゆるせば、心も緩みます。
緩んだ分だけ、広がります。

ピーマンが食べられない自分を恥じて隠すより、堂々と
「俺、ピーマン嫌いなんだよ」
って、笑って除けた方が、素敵です(笑
ピーマン嫌いでもいいじゃない。
誰にだって好き嫌いや苦手はあるんですから。
嫌いな事を隠して、食べれるフリして、自分をギュウギュウと縛り上げて苦しむより、堂々と「食べれないんだよ」って、皿の端にでも除けちゃった方が良い。

もし、今生の課題で「ピーマン克服」があったとします。
転生で全部リセットされて真っ白です(笑
だから課題もすっかり忘れて「ピーマン嫌い!」になっちゃいます。
ここで、自分の出来ない事に気付けたら。
それで十分に進歩です。
「出来ない」は「出来る」に変えられる。
出来ないと立ち止まらず、出来る方向へ進める。
そして「出来る」に変えるのは、今生でなくても良い。
魂は永遠だから。
今生で出来なくても、来世で出来ればそれで良し。
進む速さは、人それぞれ。
急ぎたい人は頑張って走れば良い。
ゆっくり行きたい人は、立ち止まりながら、時に戻りながらも、進めば良い。
間違えたら、間違いに気付いたら戻って来て、また良き方へと進めば良い。

ゆるす、ゆるゆる

ゆるせば、締め付けている何かが取れれば、取れた分だけ、魂も大きくなります。
ゆるした分だけ、成長します。
視野が広がります。
だからどんどんゆるして、ゆるして、自分を縛っているモノを解いて、ゆる~ぅく、していく。


この例えが「ピーマン嫌い」だから、簡単な事に見えるでしょう。
小さな例えに見える人も、いるでしょうね(笑
誰かの悩みを「小さい」と言うのは、周囲が見えないお山の大将ですので要注意。
魂の大きさはそれぞれです。
抱える悩みや問題は、その人の心のどの位を占めるかどうか、です。
国のTOPが国営の悩みに心の8割使うのも、ピーマン嫌いで8割使うのも、その人の心を占める比率ば同じ。

大切なのは、その悩みがその人の心をどの位占めているか、です。
大学生が小1の足し算のミスに「そんな事も出来ないのか!」って馬鹿にしていたら、周囲はその大学生をどんな目で見ますか?

ゆるす、ゆるゆる

これに劣等感が絡むともう「絶対無理!」という否定に攻撃が加わるんですよね(^^;


ではっ!
お試しの「ピーマン」を、今、自分が嫌いな何かに変えてみます。
一気に難易度UP!!(笑
色んな角度から、他者の視点で、自分を観察する。

結構な人がはまっている落とし穴に「自分は正しい」
自分が常識。
自分が正解。
昔、職場の同僚の一言にハッとしました。

「私が面白いんだから、アンタもも面白いでしょ!」

私と貴方は違うよ?
他者の視点は、無限にある。。。

もうすぐ満月ですね

最近、妙に感受性が高くなっているのかな?

よく訪問するHPの最新記事を読もうとしたら、最初の数行を読んだだけ、開いただけですごい重い?波動が来て、思わず閉じちゃったり。

ひどい時は、頭痛に鼻水、ゴリゴリ肩こり(笑

本文が読めても、コメント書こうとすると、何か拒絶するものがきて、窓閉じちゃったり。

はてなブログの機能のスターをつけようとしたら、なぜかネガティブな感情が押し寄せてきて、できなかったり。


そんな中、職場は月末月初の繁忙も落ち着き、行きたかった神社巡りを何箇所か行けました♩

神社の清々しい空間は大好きです。

しかし今回、行こうと思ったら「ここっ!」と自己主張をしてくるかのように一社だけ頭から離れなくて、時間もないのでその一社だけ回り、次の日はまた別の一社が頭に浮かんでくる。

コレが呼ばれると言うのでしょうか(笑

街中の某社は相変わらず喫煙所がわりにされていて、参拝すると「苦しい」と伝わってきて。。。

ただただ、人間の行いへの謝罪と、それでもこの地を見守ってくださることへの感謝を。

世界が変わるまでもうしばらくお待ちくださいと、お願いするしかできません。

そして一社回っただけなのに、家に帰ると爆睡!

でもって何かが充電されてます(笑

最近の鬱々な波動が大分消えました♩

ありがたい、ありがたい(^人^


そんな中、本日日曜出勤午前中。

仕事中に「くるぞ」と聞こえ。。。

ん?

何が来るん?

いや融合はまだ先っぽいけど、違う何が来るのかな?

大変なものが来ないといいなぁ( ̄∇ ̄;

もしや真似っこさんかっ(笑

それとも、次元融合が本当に始まるのかな?

「始まってるよ」

ですよねーw

どうやら背後様方の認識は、次元融合はもう始まっている。

ただ、この世界がまだなだけ。

きっと、1日も100年も同じ感覚なんだろうな(笑


何時もなら流すか、結果が出た後に書くんですが、今回先に書いてみたくなりました。


どうか大難を小難に( ̄人 ̄;